代表のもちこが日常の暮らしの中でメモっておきたいことの雑記・メモ。人のお役にたてることものがあったらうれしいです。が、あんまり役にたたないかも。どんな想いで自然と人をつなげることに情熱をかけているのか、赤裸々な猪突猛進の日々です。

2025 幸多き一年となりますように
2025年の恵方参りは西南西の少し右側、方角は255度だそうですよ方角をチェックしたら、なんと今年はいつもお世話になっている金沢神社さん!そして、お隣にある金城霊澤の湧き水にもお世話になっています(この湧き水でクロモジを蒸留しています)きっ...

金沢林業大学校にてクロモジの・・・
2024/12/20 金沢市内の森の割合ってどのくらいだと思いますか?市域面積の約6割が森林なんですよ。なので金沢の水は美味しいんですよ。さて、その金沢市には金沢林業大学校があります。専門コースと基礎コースがあり、老若男女、世代を超えて学べ...

寒い日は銭湯で・・・
駆け足で季節が変わり冬支度もせぬまま、令和6年師走にはいり冬到来です。運営しているゲストハウスは浅野川沿いにありBed&careたいけんらぼに宿泊していただく方は、ほぼ外国からのゲストさん。日本のよき文化”銭湯”を体験しましょうと声かけして...

石川県国際交流・協力功労者表彰の受賞
令和6年度、石川県庁にて『石川県国際交流・協力功労者表彰』を受賞致しました。馳浩知事より表彰状と記念品をいただきました。とてもありがたく光栄です。この先もできることは引き受けてやっていきたいです。自宅に留学生をホームステイの受け入れを始めた...

アメリカ・LAで小木港ブランド”船凍イカ”を・・・
Otafuku Restauant-Gardena,CAIf you're looking to eat soba (buck wheat noodle) or Japanese food in LA, ・・・

能登復興への支援をお願いします~小木港沖の海洋深層水から作ったミネラルたっぷりの美味しい能登の塩
workshopおゝぎの番やは能登半島の富山湾側の能登町小木港に面しています。令和6年1月1日に発生した能登半島地震によって、小木港湾の道はあちこちで陥没し、小木港の中にも津波が押し寄せました。workshopおゝぎの番やを管理してくれてい...

インストラクター16名誕生!
いしかわ自然学校インストラクタスクール2023が、3月24日に修了しました。おめでとうございます。新生いしかわ自然学校インストラクターは16名。30~50代の若いメンバーです。いしかわ自然学校インストラクタースクールがスタートしたのが200...

暮らしの中に自然を~自然のかおり~
好きな自然の香りを普段の暮らしの中に取り入れる楽しみを・・・

本日、Airbnbのスーパーホストになりました!
わーい!うれしいことに、2023年7月6日、Aiebnbのスーパーホストになりました。パチパチ

気温20度以上でそろそろ・・・
ちょっとした感覚トレーニング。なんてことはない。気温や湿度を肌感覚で確認しています。6月衣替えの季節となりましたね。今日は能登へ、打合せと下見に行ってきました。森と海つながり発見 SDGsスタディツアーそろそろ、アカテガニが気になってきまし...

感じることにフォーカスして
Sence 感じる力とても繊細で、とても鈍感 どちらも私の一部分森や海の中、どっぷりと自然の中に身をおいて「感じる」ということを大切にしてきた私もっと自分の身体というものにむきあい、自分自身を知る手掛かりとして、手に入れたいと思って去年の秋...

「体験」から気づく
事故にあい、中途障がい者になり、これまで、できていたことができなくなりさらに、段取りを行うことが苦手になってしまった”遂行機能障害”というそうです。そんなことが家族に起きてしまい、体験から気づくということが、大切なことのひとつに。ま、そんな...