体験プログラム 北陸の名峰・秋の医王山ガイドトレッキング(初~中級:期日フリープラン) 【時期】10~11月【時間】08:00~15:00登山初級~中級者向けガイドトレッキング。希望する期日・コースを調整して行います。2名以上でお申込みください。・・・ 体験プログラム山旅
体験プログラム “石動山”の森林浴を楽しむ会・紅葉編 【時期】10~11月中【時間】10:00~13:30初級向けの森林浴を楽しむ会。天然ぶな林で自律神経のバランスを整えてみましょう・・・ 体験プログラム森林浴
体験プログラム “のんべぇのおもしろ山歩(さんぽ)・第3回 日本百名山の荒島岳で紅葉と白山眺望を満喫! 【日程】10月26日 【時間】07:30~15:30 福井県大野市に鎮座する秀峰・荒島岳は、白山眺望をはじめ、紅葉やキノコなど秋のブナ林の楽しみも満載。荒島岳山頂にて。 体験プログラム山旅
体験プログラム からむし(苧麻)の糸績みとあんぎん編み体験 【日程】終了 8/4,8/21【時間】10:00~14:30縄文時代より日本人は自然とともに生き自然からの恵みを活かし暮らしてきました。その知恵を・・・ 体験プログラム手しごと
体験プログラム 金沢の“金”を巡る体験 【時期】4月~11月上旬【時間】13:00~17:00兼六園の金沢神社横にある「金城霊澤(きんじょうれいたく)」は、金沢の地名発祥の地とされています。山芋掘りを生業(なりわい)とする「いもほり藤五郎が・・・ まち歩き体験プログラム手しごと
体験プログラム 森と海つながり発見 SDGsスタディツアー 【時期】7~9月【時間】18:30~20:00森と海つながりを発見するSDGsスタディプログラム5~10名のグループを対象に希望する期日・コースを調整して行います。自然の神秘にドキドキ・・・ 体験プログラム海
体験プログラム 野生の苧麻(チョマ)の糸づくり おかき体験 【時期】7月【時間】10:00~ ※ご相談に応じます野生の苧麻(チョマ:カラムシ)から繊維をとって糸ができます。今回はその工程の一部の苧麻の刈取り、おかき作業を体験します。身近な植物がどのように利用されていたのか、体験をとおして学びます。 体験プログラム手しごと
体験プログラム “のんべぇのおもしろ山歩(さんぽ)・第2回/年4回シリーズ【日本三霊山・花の名山で知られる白山に登り、お花畑充実コースを踏破!】 花とブナ林が魅力の白山。釈迦新道は数ある登山道の中でも希少な高山植物が見られることでは随一。一般コースから一歩踏み出したい方にもお勧めのコースです。★この山旅は、山の自然や白山信仰、登山に関する知識・経験を深めたい方向けの”のんべぇのおもし... 体験プログラム山旅
体験プログラム 北陸の名峰・春~初夏の医王山ガイドトレッキング(初~中級:期日フリープラン) 【時期】4月~6月 【時間】08:00~15:00春~初夏の医王山を体感!登山初級~中級者向けガイドトレッキング。日程はご希望に合わせ調整します。 体験プログラム山旅
体験プログラム のんべぇのおもしろ山歩(さんぽ)・年4回シリーズ 第4回「かんじき」はいて初めての雪山に挑戦!<2月18日終了> 【日程】2月18日(日)【時間】07:00~15:00伝統的な雪山歩行具「かんじき」をはき、雪におおわれた医王山・白兀(しらはげ)山を目指します 体験プログラム山旅
体験プログラム 加賀友禅のこころにふれるちいさな旅 【時期】紅葉の時期【時間】09:00~12:30浅野川から卯辰山そして東山界隈を自然さんぽ。歩いて出会う秋。加賀友禅染めの彩色体験で金沢の・・・ まち歩きクラフト体験プログラム